• bg
  • bg
  • bg
  • bg

icon
馬の由来

左馬とは

とは

馬は元来、左から乗る動物です。右から乗ると、馬はつまずいてころぶという習性をもっています。

そうした馬の習性から「長い人生をつまずくことなく過ごすことができ、福を招くめでたいもの」として、左馬は商売繁盛の守り駒として認知された存在です。

天童独特の飾り駒や根付け駒として、観光客などからも大変人気があります。

其の一

古来より「舞い」はめでたい席で催されてきた。舞う(まう)は馬(うま)の逆であることから、馬の字を逆に書いた左馬は、縁起のよい招福の駒とされてきた。

其の二

左馬の下の部分が財布のきんちゃくの形をしており「口がよく締まり、入った金が散逸しない」として、富のシンボルとされてきた。

其の三

馬は人に引かれるもの。
そこで、馬の字を逆に書き「人が馬に引かれて店へ入ってくる」とゲンを担いだ。転じて、客商売をする人にとっては千客万来の招福駒。

其の四

馬は元来、左から乗る動物。
その習性のまま、左馬を乗馬のシンボルとした。これを持つ者は競馬に強いという。